遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

6月7日(火)修学旅行175

画像1 画像1
6月7日(火)修学旅行175
 写真は、昨日届いた手紙です。3年生の修学旅行で訪れた「河村能舞台」の代表、河村淳子さんからです。
 『さわやかな風が心地よい一日となりました。本日は「能楽おもしろ講座」をご利用頂きありがとうございました。少しざわっとしていた空気が段々変化し、能を見ている生徒の皆さんの真剣な眼差しや拍手に心が温かくなりました。終了後も多くの生徒に声をかけて頂きました。能という日常にない体験の中で日本の良さを見つけて欲しいと願っています。お礼まで かしこ』
 このような礼状を手書きで書いていただきとてもうれしいです。私からも学校を代表して返事の手紙を書こうと思います。

6月6日(月)3年生の「総合的な学習の時間」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
6月6日(月)3年生の「総合的な学習の時間」その2
 写真は、3年1組の様子です。班ごとに「壁新聞」の作成中ですが、まだまだ完成には至らないです。このまとめをしながら、修学旅行で学んだことをしっかりと振り返ることができるといいですね。

6月6日(月)3年生の「総合的な学習の時間」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6日(月)3年生の「総合的な学習の時間」その1
 今日の3年生の総合的な学習の時間では、先週の修学旅行のまとめをしました。撮ってきた写真や拝観券などとともに「壁新聞」2枚にまとめています。どんなふうにできるかが楽しみです。写真は、3年3組の様子です。

6月6日(月)パワーアップ研修その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6日(月)パワーアップ研修その2
 さらに、平均値を出すにあたって、「差の平均をどのように活用できるか?」の問いに対して4人グループで意見を出し合い、ホワイトボードにまとめました。
 写真(下)は、教室の左前に掲示されている5組のルールです。このルールをしっかりと守ってさらにいいクラスにして欲しいです

6月6日(月)今日の給食

画像1 画像1
6月6日(月)今日の給食
 今日の給食のメニューは、豚肉のスペアリブ、筑前煮、麦ご飯、牛乳です。
 “筑前煮”には、ジャガ芋、人参、蒟蒻、鶏肉、インゲン、竹輪、牛蒡と、具だくさんでした。
 “豚肉の〜”は、蜂蜜の甘さが引き立っていました。ナイフとフォークで食べたかったです。
 今日は麦入りご飯でしたが、総エネルギーは889キロカロリーと高めでした。

6月3日(金)修学旅行170

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(金)修学旅行170
やはり若い先生はお菓子を食べることができます。写真(下)の遠藤修平先生は女子生徒たたちから、たくさんお菓子を食べるようにすすめられています。

6月3日(金)修学旅行161

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(金)修学旅行161
京都駅ホームにあがりました。もうすぐ帰りの新幹線に乗ります。
写真(上)は、石井豪先生に厳しく指導されている男子です。失敗を次にいかしてね。期待しているからこそ、先生は叱るんですよ。

6月3日(金)修学旅行174

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(金)修学旅行174
小田原駅改札を抜けてそのまま解散です。
御殿場線はあるかな?
明日、試合がある男子バレー部、女子バレー部、男子ソフトテニス部、疲れを吹き飛ばし、頑張って!
写真(上)には、疲れをまったく感じさせない顔つきの細谷先生と遠藤先生が写っています。

6月3日(金)修学旅行173

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(金)修学旅行173
無事に小田原駅に到着しました。お疲れ様でした。家に帰るまでが修学旅行です。気をつけて帰ってください。

6月3日(金)修学旅行172

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(金)修学旅行172
新幹線の車内でそれぞれの車両、クラスで帰りの会です。

6月3日(金)修学旅行171

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(金)修学旅行171
とにかく元気です。

6月3日(金)修学旅行169

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(金)修学旅行169
読書家の人もいます。ちなみに国語科の松本先生もいま、読書してます。

6月3日(金)修学旅行168

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(金)修学旅行168
揺れが少なく過ごしやすい車内です。

6月3日(金)修学旅行167

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(金)修学旅行167
イラストを描いている人もいます。
男子はトランプに夢中です。

6月3日(金)修学旅行166

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(金)修学旅行166
おもいおもいに新幹線の車内を過ごしています。また『コア』をやっている男子がいました。

6月3日(金)修学旅行165

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(金)修学旅行165
男子はすっかり疲れはて…、女子は元気にシートとシートの間にはさまれても笑顔です。

6月3日(金)修学旅行164

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(金)修学旅行164
乗車後15分経って『お菓子』タイムとなりました。私はまったくお菓子を食べる気にはなりませんが、中学生は食べ始めました。若さってすごいです。
写真(下)は、私が初めて見るゲームで『コア』という名前らしいです。

6月3日(金)修学旅行163

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(金)修学旅行163
飲み物もたくさん買いました。
お菓子は乗車15分後…、という約束なので、まだ食べてません。

6月3日(金)修学旅行162

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(金)修学旅行162
新幹線に乗りました。

6月3日(金)修学旅行160

画像1 画像1
6月3日(金)修学旅行160
トイレもすみ再度集合し、これからホームにあがります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 始業式・入学式
4/6 離退任式・対面式