遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

9月29日(木)合唱コンクールその7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29(木)合唱コンクールその7
 写真上から、2年6組、3組、5組です。

緊急 9月29日(木)合唱コンクールその6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29日(木)合唱コンクールその6
 写真上から、2年2組、1組、4組です。

9月29日(木)合唱コンクールその5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29日(木)合唱コンクールその5
 全校合唱の『大空のドーム』を元気よく歌いました!

9月29日(木)合唱コンクールその4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29日(木)合唱コンクールその4
 開会式が始まりました。文活実行委員会で進行しました。

9月29日(木)合唱コンクールその3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29日(木)合唱コンクールその3
1年生、2年生の集合です。東海道線の下り電車が15分ほど遅れたそうですが、時間通りにできそうです。

9月29日(木)今日の給食ではなく仕出し弁当

画像1 画像1
9月29日(木)今日の給食ではなく仕出し弁当
市民会館での合唱コンクールのため、今日は給食が食べられませんでした。写真は今日の仕出し弁当です。きんぴらごぼう、鮭、だし巻き玉子、かまぼこ、胡桃とジャコ、一口カツ、鯵フライ、ほうれん草のゴマ和え、キャベツの千切り、ミニトマト、昆布、ご飯…、とおかずがたくさんでした。。

9月29日(木)合唱コンクールその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29日(木)合唱コンクールその23年生は先に会場入りし、最後の練習をします。

9月29日(木)合唱コンクールその1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29日(木)合唱コンクールその1
今日は市民会館での合唱コンクールです。3年生の集合しているの様子です。

9月28日(水)市民会館での準備その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(水)市民会館での準備その4
夕方6時過ぎまで頑張りました。生徒たちをこのあと加藤先生、美本先生の車で自宅前まで送りとどけました。
加藤先生からはペットボトルの飲み物をご馳走してもらいました。

9月28日(水)市民会館での準備その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(水)市民会館での準備その3
何事も準備は大事です。明日の合唱コンクールが楽しみです。

9月28日(水)市民会館での準備その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(水)市民会館での準備その2
閉会式のシミュレーションをしました。

9月28日(水)市民会館での準備その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(水)市民会館での準備その1
吹奏楽部と生徒会本部役員と新妻先生、岩本先生、加藤先生、美本先生が明日の準備をしています。
楽器の搬入、大変でした。

9月28日(水)科学展搬出その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(水)科学展搬出その4
写真(中)(下)は会場の片付けが終わるところです。
また来年の科学展を楽しみにしてます。

9月28日(水)科学展搬出その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(水)科学展搬出その3

9月28日(水)科学展搬出その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(水)科学展搬出その2

9月28日(水)科学展搬出その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(水)科学展搬出その1
今日は科学展最終日で、展示作品の撤収です。写真は千代中からの代表作品の説明文です。

9月28日(水)文化活動発表会その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(水)文化活動発表会その6
 体育館での開会式の様子です。生徒会と実行委員が中心です。

9月28日(水)文化活動発表会その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(水)文化活動発表会その5
 3年生の作品は圧巻です。

9月28日(水)文化活動発表会その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(水)文化活動発表会その4
写真(中)は、自治会長の沖山さんに写真を撮ってもらっている後ろ姿です。写真(下)は、保健室前です。

9月28日(水)文化活動発表会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(水)文化活動発表会その3
 じっくりと真剣に見ているところが素晴らしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 始業式・入学式
4/6 離退任式・対面式