遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

5月26日(木)教育実習「研究授業」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日(木)教育実習「研究授業」その1
 写真は、3校時の3年1組、社会の時間です。関野先生による研究授業の様子です。単元は「恐慌から戦争へ」で、本時の目標は「世界恐慌が怒った経緯をとらえ、アメリカのニューディール政策、フランスのブロック経済の特徴について理解する」です。

5月26日(木)2校時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日(木)2校時
 写真(上)(中)は、3年3組の廊下の掲示板です。各高校の説明会や文化祭の掲示物がこのように貼り出されるようになりました。6月26日(日)に小田原高校で実施される「県西地区県立学校合同説明会」のポスターも、そろそろ貼られると思います。3年生にとって大きな比重となる「進路決定」ももうすぐです。
 21日(土)の「運動会」が終わり、2校時の体育の授業は「陸上競技」ですが、誰一人手を抜くことなくリレーで走っている3年1,2,3組の生徒たちの様子が写真(下)です。遠藤先生、石井先生、日渡先生のトリプル指導の3年体育科の授業です。


5月26日(木)朝の打ち合わせ

画像1 画像1
5月26日(木)朝の打ち合わせ
 写真は今朝の打合せです。今日の3校時、教育実習生の関野先生が研究授業をするため、先生方へのPRをしているところです。指導教官の加藤太一先生から『緊張していますがよろしくお願いします』と優しい声をかけられていました。

5月25日(水)豊川地域コミュニティー

画像1 画像1
5月25日(水)豊川地域コミュニティー
 豊川小学校の柳川ひとみ校長、鴨宮中学校の西澤浩之校長と一緒に『豊川地域コミュニティー運営協議会』に参加してきました。各自治会長さんはじめ、地域の方々との話し合いはとてもよかったです。校長として『豊川地区にある史跡をもっと学習しなくてはいけない』…とまた実感した協議会でした。

5月25日(水)意見箱

画像1 画像1
画像2 画像2
5月25日(水)意見箱
 写真は、各階に設置してある「意見箱」です。生徒会本部で設置したものです。より良い千代中学校にしていくためのたくさんの意見が入るといいのですが…。

5月24日(火)今日の給食…ではなく「弁当の日」その3

画像1 画像1
5月24日(火)今日の給食…ではなく「弁当の日」その3
 写真は、今日の私の弁当です。お赤飯と白ご飯の「2色弁当」です。7組の調理実習の試食をした後なので、完食できませんでした。さらにデザートのリンゴも食べることはできませんでした。ちょっと前ならペロッと食べられたのに…、こういうところで“年を取った”のを実感してしまいます。もう「食べ放題」の店にはいけません。

5月24日(火)今日の給食…ではなく「弁当の日」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(火)今日の給食…ではなく「弁当の日」その2
 写真は、3年6組の弁当を食べているところです。このクラスは机の上にカバーを敷いています。担任の岩崎英恵先生から「今日、自分で弁当詰めてきた人?」と投げかけるとたくさんの生徒が手を挙げていました。さらに「食材も自分で買った人?」と尋ねると、3人の生徒たちが手を挙げていました。

5月24日(火)今日の給食…ではなく「弁当の日」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(火)今日の給食…ではなく「弁当の日」その1
 今日は「弁当の日」です。写真は3年3組の様子です。「いただきます」と食べようとすると一人教室にいないことがわかり、食べるのをちょっと待ちました。
 担任の石井豪先生に男子生徒が「先生のお弁当はだれが詰めてきたの?」という質問に対し、石井豪先生は「奥さんと一緒に詰めてきました!」と答えていました。

5月24日(火)今日の給食…ではなく「試食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(火)今日の給食…ではなく「試食」
 写真は、7組の調理実習で完成した「冷やし中華」のひとつです。校長室に持ってきてくれました。美味しくいただきました、ごちそうさまでした。錦糸玉子、ハム、キュウリが上手に切られていて、麺のゆで具合もバッチリでした。お皿に千代中のマークが入っていて「どの学校にもこういうお皿があるんだ」と私はちょっとびっくりしました。

5月24日(火)2校時の授業「調理実習」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(火)2校時の授業「調理実習」その2
 7組主任の末藤千鶴先生は、家庭科が専門です。そのため指示はとてもわかりやすく、生徒が上手なところをすぐに褒めていました。
 この時間は、7組の野田悠里先生、岩本絵理子先生、今井智哉先生、体育科の板東芳先生、個別支援員の川久保一生さんも一緒に、わいわいしながら楽しく実習を行いました。

5月24日(火)2校時の授業「調理実習」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(火)2校時の授業「調理実習」その1
 写真は、7組の調理実習の様子です。今日は「冷やし中華」作りです。調理室に入ると甘〜い匂いがしてました。錦糸玉子を作るためにフライパンで焼いているところでした。

5月24日(火)1校時の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(火)1校時の授業
 写真は、1年1組と2組の体育の授業風景です。陸上競技のバトンパスの練習のあと、体育科の日渡雄太先生の話を聞くために集合したところが(下)の写真です。「体育座り」で、話をしている日渡先生の方に体を向けて聴いています。写真(下)の下部には板東芳先生がラインカーをとりに行こうとしている姿が写っています。

5月22日(日)曽我の傘焼き祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日(日)曽我の傘焼き祭
写真は、式典の様子です。加藤市長さんや国会議員、県会議員の方々も来ていらっしゃいました。歌舞伎役者の片岡さんも。800年以上も歴史のある祭だそうで、千代中学区にはたくさんの史跡があります。校長としてしっかりと学ばなければ…、と感じた式典でした。

5月22日(日)クリーンさかわその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日(日)クリーンさかわその2
ごみ袋を2つ持ってスタートしました。あまりごみは落ちていませんでした。地域の人たちと一緒に行動したことで互いにふれあえました。

5月22日(日)クリーンさかわ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日(日)クリーンさかわ
今日は『第26回クリーンさかわ』です。千代中のサッカー部と野球部の計80名が参加してくれました。栢沼行雄教育長さんも、豊川地区の住民として参加されていました。
写真(下)は生月先生と今井先生の後ろ姿です。

5月21日(土)運動会その30

画像1 画像1
5月21日(土)運動会その30
 片付けが終わり、職員室での最終確認をしているところです。遠藤修平先生はじめ体育科の先生方、お疲れ様でした。もちろん千代中学校すべての先生方のおかげで、今日の運動会が無事に終わりました。次の大きな学校行事は、3年生の修学旅行です。

5月21日(土)運動会その29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月21日(土)運動会その29
 閉会式の直前、先生と打合せをしている風景です。青ブロックの遠藤先生、黄色ブロックの加藤太一先生です。

5月21日(土)運動会その28

画像1 画像1
画像2 画像2
5月21日(土)運動会その28
 写真は、PTA種目のあと、参加賞を配っているところですが、出場していただいた保護者の計60人のみなさんの顔は、精一杯やった達成感がにじみ出ていました。いい笑顔もありました。

5月21日(土)運動会その27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月21日(土)運動会その27
 写真は、来賓受付名簿の一部です。受付を通っていただいた方々は30名でしたが、受付を通らず見に来ていただいた方々はもっと多かったです。
 さらに、保護者の方々の応援もたくさんありました。朝からたくさんの方々にお越しいただき感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

5月21日(土)運動会その26

画像1 画像1
画像2 画像2
5月21日(土)運動会その26
 運動会が終了し、ブロックごとの写真を撮ったあとは片付けです。3年生がてきぱきと行動し、予定よりも早く片付けが完了できました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 始業式・入学式
4/6 離退任式・対面式