遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

1月29日(日)遠征その8

画像1 画像1
1月29日(日)遠征その8
剣道部の栃木遠征は終了し、無事に小田原に帰ってきました。明日は月曜日、しっかり勉強もがんばろう!!

1月29日(日)遠征その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月29日(日)遠征その7
剣道部の栃木遠征は帰途となりました。写真は埼玉県の羽生サービスエリアでの様子です。江戸時代にタイムスリップしたかのような…、そこでの交流のようすが写真(下)です。

今日の給食ではなく…、遠征その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食ではなく…、遠征その6
剣道部の栃木遠征の、宿での『夕食』と『朝食』です。どちらもとても豪華です。これで1泊2食でひとり6,000円です。

1月28日(土)遠征その5

画像1 画像1
1月28日(土)遠征その5
一日目の練習試合が終わり宿に向かいます。試合ではあまり勝てませんでしたが、女子の部員人数では千代中はトップクラスだったようです。

1月28日(土)生徒会役員研修会その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(土)生徒会役員研修会その4
閉会式が終わり、最後に山田ななえ先生とのミーティングをしているところです。
他校の生徒会役員と一緒に研修したことをこれからの学校で活かして欲しいです!

1月28日(土)生徒会役員研修会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
1月28日(土)生徒会役員研修会その3
写真(上)は市川さんのグループ、写真(下)が勝俣くんと亀岡さんのグループの発表の様子です。大きな声ではっきりと言ってくれました。

1月28日(土)生徒会役員研修会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(土)生徒会役員研修会その2
午前中の班別協議の様子です。和室の班は、写真(中)のようにきちんと靴を揃えています。あたりまえのことですが、そのあたりまえののことがしっかりできる生徒会役員です。
『裏則』の現状の話は私は聞いていて『へぇ、そうなの?』と唸ってしまいました。

1月28日(土)遠征その4

画像1 画像1
画像2 画像2
1月28日(土)遠征その4
遠征に来ているので他県のチームとの対戦は当たり前です。『一期一会』で、今日の出会いでひとつでもプラスになることがあるといいですね。

1月28日(土)遠征その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(土)遠征その3
公立の野木中学校ですが、千代中に比べて3倍はある広さです。体育館の大きさもすごいです。

1月28日(土)生徒会役員研修会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(土)生徒会役員研修会その1
マロニエで行われた『生徒会役員研修会』に、千代中からは会長の勝俣くん、副会長の亀岡さん、書記の市川さんが参加しました。引率は、写真(下)右上に写っている山田ななえ先生です。

1月28日(土)遠征その2

画像1 画像1
1月28日(土)遠征その2
朝の7時40分、今日の練習試合会場の野木中学校に到着しました。

1月28日(土)遠征その1

画像1 画像1
画像2 画像2
1月28日(土)遠征その1
写真上は朝の4時50分です。剣道部が栃木県へ遠征に出発するところです。写真下は6時20分、埼玉の狭山サービスエリアの大画面のマップで『どこまで来たかな?』と確認しているところです。

1月27日(金)今日の給食

画像1 画像1
1月27日(金)今日の給食
 今日の給食のメニューは、きんぴらごぼう、ハンバーグ、ご飯、牛乳、ヨーグルトです。
 “きんぴら〜”は、牛蒡、人参、つき蒟蒻、豚肉に、胡麻がかかっていて良い香りでした。私はご飯の上にのせて“丼風”にして食べました。
 “ハンバーグ”は、照り焼き風味で、今日はご飯が主食でしたが、パンに挟んで食べても美味しそうなハンバーグでした。
 “ヨーグルト”はみかんの果肉が入っていてさっぱりとしたヨーグルトでした。口の中の油分を消してくれた感じがしました。
 今日は、塩分が1.4グラムと今月の最小値で、メタボの私にはちょうど良いメニューでした。

1月27日(金)校内研究公開授業「家庭科」その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月27日(金)校内研究公開授業「家庭科」その6
 私が調理室に入ると、かぶの皮をむきながら「こんにちは」と挨拶してくれたり、フライパンで鰺を焼きながら「こんにちは〜」と私に言ってくれたり、会釈をしてくれたりする生徒がとても多かったです。さすが剣道部顧問の美本大輔先生が担任のクラスです。

1月27日(金)校内研究公開授業「家庭科」その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月27日(金)校内研究公開授業「家庭科」その5
 昨日に引き続いて、小野寺先生の公開授業です。今日の調理実習は2年1組です。今日も「六彩会」の方々にお越しいただきました。

1月26日(木)今日の給食

画像1 画像1
1月26日(木)今日の給食
 今日の給食のメニューは、ミートソース、温野菜、牛乳です。
 “ミートソース”は、ソフト麺を半分ずつ入れて食べました。勢いよくすすってしまい、ミートソースが白いワイシャツの胸元にはねてしまいました。すぐにアルコールのウエットティッシュを使って拭き取り、染みにはならずよかったです。
 “温野菜”は、キャベツ、人参、玉葱、枝豆などの野菜にベーコンが入っていて、この上に“胡麻ドレッシング”をかけて食べました。前回は“イタリアンドレッシング”でしたが、“胡麻”もなかなか美味しかったです。
 今日の給食の品数は少ないのですが、ドレッシングや原材料にチーズやバターも使ってあるため、今日の総エネルギーは920キロカロリーで、今月の最大値となっていました。私には「おかわり厳禁」の今日の給食でした。

1月26日(木)校内研究公開授業「家庭科」その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(木)校内研究公開授業「家庭科」その4
 写真(上)は調味料の調整を小野寺先生と一緒にやっているところです。
 写真(中)(下)は、鰺を開いたあとフライパンを使って“鰺のピカタ”を作っているところです。並行して、ブロッコリーも茹でました。野菜は、ホウレンソウ、ブロッコリー、パプリカ、かぶです。

1月26日(木)校内研究公開授業「家庭科」その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(木)校内研究公開授業「家庭科」その3
 3〜4校時は、24日(火)の公開授業と同じ小野寺敏子先生による調理実習の授業です。今日は2年6組です。今までと同様に地域の「六彩会」の方々にお越しいただき、各班の指導をしていただきました。写真(下)は上手に包丁を使っている男子です。皮がつながっています。

1月25日(水)パワーアップ研修その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月25日(水)パワーアップ研修その2
 授業の後半は、班になってそれぞれのグラフの良さや、自分たちで気づいたことをまとめました。最後は、班ごとに発表をし、クラスみんなで共有しました。

1月25日(水)パワーアップ研修その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月25日(水)パワーアップ研修その1
 今日の5校時、「パワーアップ研修」を行いました。小田原市教育委員会教育指導課の研修相談員の押切千尋先生にお越しいただき、数学科の志澤慶幸先生の授業を見ていただきました。
 度数分布、ヒストグラムについての授業でした。授業前、「グラフにする必要性を感じないとおもしろみがないのでは?」という押切先生の指摘に私もドキッとしました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 給食終了