遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

4月20日(金)部活動集会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月20日(金)部活動集会その1
 今日の5校時は、体育館で「部活動集会」を行いました。私からは、次の10個の具体的なことを話しました。
 『1「チームとして一丸となった目標を持つ」、2「顧問の先生の言うことをきく」、3「挨拶をしっかりとする」、4「部活動を一生懸命やる以上に学習(勉強)をしっかりとする」、5「部活動をやっている人は提出物は必ず出す」、6「朝練で疲れたからと言って授業中寝ない」、「授業中寝てしまう部員が一人でもいたら、その部は即、廃部にする」と冗談を言いましたが本気で聞いてくれました。7「公式試合はもちろん、土日の練習試合でも“千代中学校”という肩書きを背負って外に出ていることを自覚し、帰りに買い食いしない」、8「練習試合や大会の会場の備品を壊さない」、9「自転車での移動のときは、ヘルメットをしっかり頭に被って、交通ルールを守る」、10「バスや電車などの公共交通機関を使うときには一般の人に迷惑をかけない」などなど、気にかけることは今言った10点以上、たくさんあります』
 …と、まるで部活動担当の先生が言うべき事柄を言ってしまいました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/23 アルミ缶・エコキャップ、家庭訪問(千代方面)
4/24 家庭訪問(曽我方面)
4/25 家庭訪問(高田方面)
4/26 耳鼻咽喉科検診(1年)、家庭訪問(下曽我)
4/27 生徒総会、PTA総会、部活動保護者会