遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

2月16日(金)今日の給食

画像1 画像1
2月16日(金)今日の給食
 今日の給食のメニューは、豚肉丼、のっぺい汁、牛乳です。
 “〜丼”は、豚肉、しらたき、人参、玉葱が甘辛く煮こまれていて、麦入りご飯の上にのせて食べました。丼茶碗でタレがご飯に染みてから食べるともっと美味しくなるかもしれません。
 “〜汁”は、大根、豆腐、人参、葱、ジャガ芋など、たくさんの具の入った美味しい汁でした。この中に「干し椎茸」も入れて欲しかったですが、椎茸が嫌いな中学生が多いから給食には入れないんでしょう…。また一般的な“のっぺい汁”は、「里芋」を使うそうですが、今日のように「ジャガ芋」でも甘さがあってよかったです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/19 アルミ缶・エコキャップ、表彰集会、1・2年実力テスト
2/20 1年梅林写生会、3年卒業遠足
2/22 3年球技会
2/23 3年映画教室