遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

2月6日(月)『第2回郷土の遺跡・史跡巡り』

画像1 画像1
画像2 画像2
2月6日(月)『第2回郷土の遺跡・史跡巡り』
 連合自治会長の沖山明さんが来校され、2月26日(日)8:30から「上府中まちづくり委員会」の主催で実施する『第2回郷土の遺跡・史跡巡り』のチラシを持ってきていただきました。
当日の集合場所は上府中支所です。終了予定時刻は13:00です。上府中地区の人はもちろん、豊川、曽我、下曽我地区の中学生もぜひ参加して欲しいです。
 3年生は中学校卒業を前に、中学校区の遺跡や史跡を知ることで今後の生活に大きなプラスとなります。1,2年生は、第4回定期テストも終わり、部活動の練習試合や練習がない人など、各教室にもこのチラシを掲示しますので、多くの中学生の参加をお待ちしています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 学校保健委員会
2/10 第70回卒業式
2/15 1・2年第4回定期テスト、3年生公立共通選抜