遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

6月30日(木)今日の給食

画像1 画像1
6月30日(木)今日の給食
 6月最後となる今日の給食のメニューは、サンマー麺、南瓜フライ、牛乳です。
 “サンマー麺”は、今年度初のメニューです。もやし、キャベツ、ネギ、豚肉、なると巻き、スルメイカなどが入ったスープに、ホットラーメンを半分ずつスープの中に入れて食べました。“サンマー麺”を漢字では「生馬麺」と書くそうです。中国大陸から入ってきた料理かと思いましたが日本発祥の料理らしいです。
 “南瓜フライ”も、今年度初のメニューです。甘い南瓜がさらに甘みを増して、胡麻がたくさんかかり、おかずというより「3時のおやつ」にもぴったりです。この胡麻が、私の歯と歯の隙間に入ってちょっと困りました。
 今日は、給食の食材に“人参”が入っていない、とても珍しい日でした。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
7/1 部活動激励会
7/2 小田原・足柄下地区総合体育大会開会式
7/4 ありがとう週間、小中交流会
7/5 2年生保健講話