遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

5月26日(木)2校時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日(木)2校時
 写真(上)(中)は、3年3組の廊下の掲示板です。各高校の説明会や文化祭の掲示物がこのように貼り出されるようになりました。6月26日(日)に小田原高校で実施される「県西地区県立学校合同説明会」のポスターも、そろそろ貼られると思います。3年生にとって大きな比重となる「進路決定」ももうすぐです。
 21日(土)の「運動会」が終わり、2校時の体育の授業は「陸上競技」ですが、誰一人手を抜くことなくリレーで走っている3年1,2,3組の生徒たちの様子が写真(下)です。遠藤先生、石井先生、日渡先生のトリプル指導の3年体育科の授業です。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/26 耳鼻科検診(1年・抽出)
5/27 1年内科検診、3年修学旅行説明会
5/30 中央委員会
5/31 3年修学旅行前日準備
6/1 3年修学旅行1日め、2年遠足事前指導