遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

5月16日(月)運動会練習 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(月)運動会練習 その10
 今日の5校時は、運動会の「全体練習」です。全学年がグランドに集合し、開会式の場面や準備体操などの隊形練習を行いました。600名を超える生徒が「体操の隊形に、開け」という体育委員長の号令のもと、はじめは30秒以上かかってしまいましたが、体育科の遠藤修平先生の上手な声かけのおかげで、10秒で整列できるようになりました。何事もみんなの気持ちが一つになることが大事です。その後は笑顔で準備体操を行いました。遠藤先生からは「準備運動は身体の準備だけでなく、心の準備も含まれている。運動会をしっかりやるぞという気持ちを持ちながら体操しよう」という声かけに笑顔で応える生徒たちでした。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/17 運動会予行準備、運動会実行委員会5
5/18 運動会予行
5/19 2年・7組内科検診
5/20 運動会前日準備
5/21 運動会
5/23 運動会代休