遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

5月13日(金)2階の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
5月13日(金)2階の掲示
 写真は、2階の掲示物です。3年学年委員会の学年目標と活動計画、修学旅行のスローガンです。さらには、5月の目標や学習や生活の目標も掲示されています。何事も目標設定はとても大事です。修学旅行では「何で寺や神社ばかり見に行くんだ?」と疑問に思った私の中学時代の修学旅行でしたが、年齢をとっていくにつれて京都や奈良のすばらしさがわかるようになり、そのきっかけが中学校の修学旅行だったんだ…と気づいたのは成人してからでした。「学べ!古都の歴史、ルールの大切さ、仲間の絆」という言葉を少しでも実践しながら修学旅行にいってきて欲しいです。そして一番大事な学習もしっかりと!!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 運動会当日係打合せ
5/17 運動会予行準備、運動会実行委員会5
5/18 運動会予行
5/19 2年・7組内科検診
5/20 運動会前日準備
5/21 運動会