遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

5月11日(水)4校時の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(水)4校時の授業 その1
 写真は、4校時の授業の様子です。加藤太一先生の3年1組の社会科の授業です。私が教室に入ろうとすると「こんにちは〜」と元気よく挨拶をしてくれました。
大正デモクラシーについて学習しているところですが、加藤先生の投げかけに真剣に考えています。教育実習生の関野先生も欠席者の机に座って一緒に授業を受けています。
 写真(下)は、板書してくれている女子3人です。先生の言うことをよく聞き、書いてくれるところもポイントを押さえた内容ですばらしいです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/11 各種委員会・学年委員会
5/12 運動会特別日課開始、運動会実行委員会3
5/13 3年生内科検診、運動会実行委員会4
5/16 運動会当日係打合せ
5/17 運動会予行準備、運動会実行委員会5