遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

ドリー夢メーカーはいますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月20日(月)、PTA成人教育講演会に3年生も参加させていただきました。講師は越塚隼人さん。昨年度もお招きして「命の授業」の講演をしていただきました。
 今回も、たくさんの内容を45分間という短い時間に凝縮していただき、熱い言葉を保護者や3年生に注いでいただきました。
 講演後に、3年生の心に残ったことを聞いてみると、生徒それぞれの心に残る言葉は様々でした。しかし、越塚さんは講演中に頻繁に「ありがとう」と言っていたことは、多くの生徒が気づいていました。越塚さんがいつも感謝の心を忘れず、大切にしていることが伝わっていると思いました。
 「めっちゃ心に刺さりました!」と越塚さんに直接伝えに来る生徒を目にしたとき、私の心の奥底にズンと何かの重さが加わった感じがしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 1年生梅林写生会
2/22 ピンクシャツデー
2/23 天皇誕生日
2/24 3年生卒業遠足
2/27 1・2年実力テスト、薬物乱用防止教室(3年)