遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

2月15日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、韓国風肉じゃが、揚げ餃子(2個)、ご飯、牛乳です。
 今日のおかずには、白いご飯がよく合います。
 ピリッと唐辛子が効いているので“韓国風”ということでしょうか。ピリ辛以外は、肉じゃがそのものです。もしかしたら、厚切りで甘い脂身がやみつきになりそうな豚肉に何かの理由があったのでしょうか。美味しく食べてしまって目の前になくなっているので、謎は解けませんでした。
 揚げ餃子は、衣がカリッとしているので中身の餡のムニュッとした感じとかなり対照的な食感となります。焼き餃子だと、このカリッとした衣の感じが時間とともに減少するので、餃子を揚げて食感のコントラストをねらったのでしょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 オアシス運動、いのちの授業(3年)
2/21 1年生梅林写生会
2/22 ピンクシャツデー
2/23 天皇誕生日
2/24 3年生卒業遠足