遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

1月23日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、生揚げの煮物、きのこたっぷりご飯(の具)、麦入りご飯、湘南ゴールドゼリー、牛乳です。
 そろそろ私の定期健康検査の時期なので、美味しいものを食べないように頑張らなければならないのですが、美味しいものを一口でも食べてしまうと、どうしても次々と食べ進めてしまいます。今日もその感じです。
 生揚げの煮物は、甘い味付けが空腹感をより覚醒させ食欲の道へと誘います。そして、きのこがたくさん入っている混ぜご飯の具は、甘さは僅かですが、噛んだ時のきのこの「ジャキッ」っとした感じが脳みそをくすぐり、食欲の相乗効果を実現してしまいます。
 デザートとして食べた湘南ゴールドゼリーの酸味が私の意識を現世に引き戻し、『またガッツリ食べてしまった…』と懲りない自分を反省しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/1 オアシス運動、中央委員会(1・2年)