遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

心と体、よりよい人間関係 〜3年保健体育科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月19日(木)の5校時、3年生の保健科の授業で性感染症について学びました。
 今日は、神奈川県教育委員会保健体育課、県西教育事務所指導課、小田原市教育委員会教育指導課からそれぞれ指導主事が来校し、岩田先生の授業を参観しました。
 生徒はクロームブックのジャムボード機能を使って意見交換をし、性感染症についての知識を深め、SNSに惑わされないしっかりとした考えを持つことの大切さを学びました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/1 オアシス運動、中央委員会(1・2年)