遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

2月17日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、五目うどん、いかの更紗揚げ、牛乳です。
 さくさくの衣をまとった“いかの更紗揚げ”は、フンワリと柔らかみがあって味もしっかりと濃いめについていました。一口食べたら箸が止まらず、一気に食べきってしまいました。ご飯のおかずとしてもよく合うと思いました。
 当初ナルト巻きのスライスが5枚も重なって入っているように見えた私の五目うどんですが、お椀の底の方にもう1枚ナルトが沈んでいたので、合計6枚入っていました。しかし、梅マークではない通常デザインのナルトでした。豚肉も入っているので、しょうゆベースの出汁の味に肉の旨味と脂分が効果的に合わさって、美味しいうどんに仕上がっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/18 3年特別日課開始
2/19 PTA美化作業(延期、時期未定)
2/21 オアシス運動、3年生命の講演会
2/22 梅林写生会、3年卒業遠足
2/23 天皇誕生日
2/24 中央委員会、3年スポーツ大会

お知らせ

学校だより

HP掲載資料