遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

2月10日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、大豆とじゃこの揚げボールの煮物、タンメン(ラーメン)、牛乳です。
 お昼現在、千代中学校付近は雪ではなく冷たい雨です。しかし、雪が降らなくてもとても寒い一日となりそうな今日は、ほっかほかのラーメンがたまらなく嬉しいものです。今日のタンメンも、お椀にたっぷりの野菜と豚肉が柔らかく煮込まれたスープが注がれています。(スープが少ない気もしますが…)したがって、麺を全部一気に入れるとスープが洪水のように溢れてしまうので、つけ麺風にして少しずつ食べました。冷めないうちにテンポよく食べることを心がけましたが、いつものように途中で電話がかかってきたので、結局冷め切ってしまいました。残念です。ついでに食欲も減退してしまいました。
 サイドメニューの揚げボールの煮物は、甘い味がタンメンの塩味に対して相乗効果をもたらし、お互いに味の印象がアップします。とても良いアクセントになっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/17 3年公立共通選抜3日め
2/18 3年特別日課開始
2/19 PTA美化作業(延期、時期未定)
2/21 オアシス運動、3年生命の講演会
2/22 梅林写生会、3年卒業遠足
2/23 天皇誕生日

お知らせ

学校だより

HP掲載資料