遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

女子バレーボール部 県西ブロック新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月3日(木)に松田町立松田中学校にて県西ブロック秋季バレーボール大会が行われました。準決勝は開成町立文命中学校との対戦でした。序盤に硬さの見られる場面もありましたが、ストレートで勝利し、決勝戦に進むことができました。
 決勝戦は中井町立中井中学校との対戦となりました。第1セットは相手の強烈なサーブとスパイクに苦しみ落としてしまいましたが、粘り強く戦い第2セットを取り返すことができました。第3セットは終盤20対20まで拮抗した展開の中、最後はチーム一丸となってボールをつなぎ、25対22で勝利をおさめ、優勝することができました。
 ユニフォームを着ている選手だけでなく、サポート・応援をしてくれるチームメイト、保護者の方々の声援、いつも後輩を気にかけてくれる3年生や卒業生のチーム千代中一丸となって勝ち取った優勝だと思います。
 12月3日(土)の神奈川県新人研修会に向けて、より一層頑張りたいと思います。

11月3日 野球部地区新人大会準決勝

 酒匂川スポーツ広場において、本校軟式野球部が地区新人大会の準決勝を戦いました。
 相手は鴨宮中学校です。序盤は1点を争う展開で、相手の攻撃をゼロで抑えていきました。するとセンターオーバーの長打で先制!試合の終盤にも、効果的に追加点を奪い、後日行われる決勝戦へ駒を進めました。
 保護者の皆様にも、応援と見守りをいただきましてありがとうございました!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水)千代中学校区特別支援学級交流会

 本日、本校体育館において、千代中学校区の特別支援学級交流会を実施しました。内容は、オリンピック種目でもあるスポーツ「ボッチャ」を小・中学生が混じりながら行いました。本校の在校生と、来年度中学校に進学予定の小学生のみなさんが交流することで、小学生の皆さんには中学校の様子を少し感じていただけたと思います。
 手に持つと、少しずっしり重みを感じるボッチャのボールですが、みんなしっかりと狙いをもって投げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火)6校時 3年面接シート作成

 3年生では受験(受検)に向けて、面接シートを作成しています。志望校の理由や教科での努力点、教科以外の努力点、自分自身のよいところなどを記入しました。志望校の情報は学校説明会も行っていますが、「Chromebook」を使って、情報収集しています。
 あっという間に受験(受検)モードになってきました。
 これからも千代中ヒーロー像『地道な努力ができる人』になるように頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(火)ボッチャボールの練習

 明日は千代中学校区の小中交流会があります。今年も昨年に続き、6年生のみの参加になります。6年生にとって、少しでも4月からの中学校生活がイメージできると良いと思っています。
 体育科の授業では、久しぶりのボッチャボールの練習です。明日も6チームに分かれてボッチャボールを楽しみます。また、小学校の先生方に会えることを楽しみにしている生徒もいます。
 明日の交流会が、参加するみなさんにとって、充実した時間となりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 始業式
4/6 入学式、PTA入会式、PTA役員会