遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

生徒は元気

暑い中、元気に笑顔いっぱい。汗もいっぱい。
画像1 画像1

1年上野遠足 上野恩賜公園に到着です。

1年上野遠足
ようやく上野恩賜公園に到着しました。観光バスが何台も駐車場へ入っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 上野遠足 首都高速を走行中

1年上野遠足
首都高速に入り上野方面へ進んで行きます。高いビルや、ガラス張りのビルに囲まれ、窓の外の景色を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上野遠足 海老名サービスエリアに到着です。

1年生 上野遠足
海老名サービスエリアに到着しました。
ここで1度休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 上野遠足 へ出発!

おはようございます!1年生が上野遠足へ出発です。
写真は2組のバス車内です。カメラを向けるとすぐに反応してくれる、元気いっぱいにキラキラ笑顔を見せてくれました。
杉崎観光バス運転手の高橋さんの説明を聞き、シートベルトをきっちり締めて出発です。まずは、海老名サービスエリアへ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、牛乳、さくら飯、鶏肉の生姜焼き、春野菜の炒め物、プリン、です。春野菜の炒め物ではキャベツとニンジン、ソーセージが絶妙にミックスされ、お皿の上で仲良くしているように見えました。3年生も、本日からの修学旅行中、みんなで仲良く過ごしてくれることでしょう。奈良での昼食はカレーだったようですね。たくさんおかわりした生徒もいたのこと。1・2年生も負けずに給食をしっかり食べていきましょう!

5月23日(月)3年修学旅行その4

もうすぐ結団式になります。
画像1 画像1

5月23日(月)3年修学旅行その3

学年委員を中心に集合しています。
画像1 画像1

5月23日(月)3年修学旅行その2

どんどん小田原駅に生徒が集まります。現在、7時15分です。
画像1 画像1

5月23日(月)3年修学旅行その1

無事に修学旅行1日目を迎えることができました。最初の生徒が6時40分に小田原駅に来ました。ちなみに学年主任は、6:00には小田原駅に来ていました。
3日間、暑そうですが千代中ヒーロー像『人の心を考えて行動できる人』になるように無事に過ごしましょう。
画像1 画像1

5月18日(水)登校指導

 学校でも警察官を招いて交通安全教室を実施したり、その都度、交通マナーやルールについて話をしたりしています。それでも『早いからいいや』と甘い誘惑から横断歩道や歩道橋を使わすに道路を横断する生徒がいます。
 先生たちも声かけをしますが、千代中ヒーロー像 『人の心を考えて行動できる人』になり、まずは自分の命を大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(月)1校時 3年修学旅行 係別打ち合わせ

 先週、全校スポーツ交流会が終わり、来週からは修学旅行です。修学旅行の係別打ち合わせ&各係報告会を行いました。
 毎日、忙しい3年生。安心、安全な修学旅行に向けて、千代中ヒーロー像『積極的に挑戦し一生懸命な人』になって頑張って活動しましょう。
 写真は上から3組、4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(木)全校スポーツ交流会 ブロック解団式

 閉会式が終わり、各ブロックで3年生が中心となり、解団式を行いました。短い練習期間でしたが、ブロックがまとまるように活動した3年生、お疲れさまでした。一生懸命に活動する姿が次の世代に引き継がれていくことでしょう。
 明日からも千代中ヒーロー像『積極的に挑戦し一生懸命な人』になるように頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空へ「レッツ ジャンプ」その4

 2年学年種目「レッツ ジャンプ!」
 こころひとつに、失敗もみんなで乗り越え、
 レッツ ジャンプ!
 4組女子、5組女子
画像1 画像1
画像2 画像2

青空へ「レッツ ジャンプ」その3

 2年学年種目「レッツ ジャンプ!」
 こころひとつに、失敗もみんなで乗り越え、
 レッツ ジャンプ!
 1組女子、2組女子、3組女子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空へ「レッツ ジャンプ」その2

 2年学年種目「レッツ ジャンプ!」
 こころひとつに、失敗もみんなで乗り越え、
 レッツ ジャンプ!
 4組男子、5組男子
画像1 画像1
画像2 画像2

青空へ「レッツ ジャンプ」

 2年学年種目「レッツ ジャンプ!」
 こころひとつに、失敗もみんなで乗り越え、
 レッツ ジャンプ!
 1組男子、2組男子、3組男子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉会式

画像1 画像1
 午後になり一層曇り空になりましたが、生徒の今日の頑張りをみんなで振り返る閉会式ができました。今日の千代中のグラウンドには積極的に挑戦し、一生懸命な千代中ヒーローがたくさんいました。やはり何かに全力で取り組む姿は応援したくなりますね。保護者の皆様にも沢山の見守りをいただきありがとうございました。

千代中アスレチックリレー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玉入れのあとはタイヤ引き、次の選手は縄跳びの後にグルグルバット、最後は二人三脚です。
 写真は黄色ブロックが優勝したみたいですが、実際に優勝したのは青ブロックでした。

千代中アスレチックリレー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 障害物競走が名前を変えて、その名も千代中アスレチックリレー、内容ま少し変わりました。アミくぐり、ビールケース運びのあとは玉入れ。これが中々の難敵です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 始業式
4/6 入学式、PTA入会式、PTA役員会