遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

新入生への祝電3

画像1 画像1
下府中小学校の先生方から祝電がとどきました。

4月6日(月)着任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりに生徒たちの声が学校に帰ってきました。7時50分の学級発表を待つ生徒たちの顔からは新しい年度に向けての期待が感じられます。
 クラス発表の後は体育館で着任式、栢本校長先生はじめ、新しく千代中学校に来られた先生たちの紹介がありました。今年度は短縮バージョンということで一人一人からの挨拶は省略でいたが、授業が始めればすぐにどんな先生かはわかりますよ、お楽しみに。生徒会長からの歓迎の言葉は千代中ヒーロー3本柱についての内容でした。新しく着任された先生に、千代中生らしいところを見られるようにお願いします。
 引き続き始業式、校長先生のお話・生徒代表の新年度への豊富、そして久しぶりの校歌で式は終わりました。

4月6日(月)2年登校日その2

4月6日(月)2年登校日
続いて4組 山室先生、5組 小西先生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日(月)2年登校日

4月6日(月)2年登校日
始業式の後、コロナウィルス感染予防に努めながら、各クラスの担任の先生から話がありました。
写真は1組 細谷先生、2組 河瀬先生、3組 石井先生です。
皆さんに久しぶりに会えて、本当に嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/27 中央委員会(12月分)
11/30 オアシス運動、3年生3者面談

お知らせ

学校だより

HP掲載資料