スポーツ交流会、応援ありがとうございました。行事を経験するたびに成長していく生徒たち、千代中ヒーローが次々に誕生していきます。

2年生総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月25日(水)、2年生は5校時の総合的な学習の時間で、11月に行われる職場体験学習の事前学習を行いました。同じ職場にお世話になる生徒が初めてグループになり、それぞれが調べてきた情報を交換し合ったり、班の中での役割分担をしました。写真下は班で話し合ったことを発表し合っている高木先生担当のクラスです。高木先生からは「勤務時間はどうなっているの?」など、仕事をするにあたって知らなければならないことについて指摘がありました。11月20日の当日まで、さらに学習を深めて、働くことの意義や自分たちの将来の暮らしについて学んでいければと思います。

9月19日(木)1年合唱練習その2

3組と5組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(木)1年合唱練習

各クラス、だんだん声が出てきたり、課題が出てきたりと、さまざまです。
写真は1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(水)1年合唱練習

3組の話し合いと5組の目標作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(水)1年合唱練習その2

4組パート練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日(水)1年合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も各クラス頑張っています。
4組の話し合いです。

9月18日(水)合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱コンクール特別日課も2日め、各クラスとも指揮者やパートリーダーを中心に自主的に練習に取り組んでいます。写真上は廊下と教室に分かれてパート練習をする2年生、中は音楽室で練習をする3年3組の様子です。さすがは3年生、2日めなのに合わせて歌うことができています。下は文活実行委員が各クラスを回って、コンクールへの意気込みをビデオ撮影しているところです。このビデオが当日どう使われるかも楽しみです。

9月18日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは牛乳、ご飯、鶏肉の味噌漬け焼き、五目豆です。五目豆は大豆、昆布、さつま揚げ、ゴボウ、ニンジンなどが煮込まれていて、ご飯に良く合う味付けでした。鶏肉の味噌漬け焼きも香ばしく、箸がすすむ献立でした。

9月17日(火)1年合唱練習その2

2組のパート練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(火)1年合唱練習

9月17日(火)
今日から合唱コンクールの練習が始まりました。まだまだ始まったばかり。これから各クラスどんな歌になっていくのか楽しみです。
3組の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(火)1年総合学習

9月10日(火)
6時間目の総合の時間に、10月に地域調査で訪問させていただく方に確認の電話をしました。みんな緊張しながらも丁寧に対応することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(火)5・6校時の授業「2年総合的な学習の時間」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 扇風機は回っていても効果は感じられない、蒸し暑い体育館の中、生徒たちは熱心にお話を伺っています。プリントにメモを取りながら聞いている生徒もいます。一方的に話を聞くだけではなく、講師の小澤さんからの質問に答えるような場面もありました。

1年テスト勉強

9月6日(金)
6時間目の学年集会の後、各クラスではテスト勉強を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(金)1年学年集会

9月6日(金)
本日6校時に1年学年集会がありました。9月からもみんな元気に登校できています。
学年委員が上手に司会を進め、それぞれの担当が話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月3日、6校時に表彰集会を行いました。写真上から野球部、サッカー部、女子テニス部、女子バドミントン部、陸上競技部、吹奏楽部、卓球部、女子バレー部、剣道部です。表彰された部以外も、それぞれに精一杯の活躍をしてくれました。
 もうすでに、1・2年生で活動を開始している部もたくさんあります。先輩の頑張りを受け継ぎ、これから始まる新人大会でも素晴らしい成績をあげられることを期待したいと思います。

教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みが明けて2日め、今週と来週は教育相談週間です。友人関係、学習について等々、担任の先生と話をします。「悩んだり、困ったりしていることはない?」「夏休みの課題は提出できた?」少しでもスムーズに学校生活をおくれるように…。多くの生徒は雑談がほとんどですが、この場の一言から次へとつながることもあるので、生徒たちの悩みを少しでも拾い上げることができればと思います。

8月24日(土)陸上競技大会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月24日(土)陸上競技大会その3
最後に記念撮影をしました。
ミーティングでは部長がみんなに挨拶をし、感謝の気持ちを述べました。みんなおめでとう!

8月24日(土)陸上競技大会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
8月24日(土)陸上競技大会その2
3年生中心に大会を盛り上げ、一人一人が役割を果たし、男子総合優勝、女子総合優勝、男女総合優勝という素晴らしい結果を残すことができました。日々努力を続けた成果を見事にあらわし、みんな一生懸命頑張りました。応援ありがとうございました。

7月30日(火)美術部2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美術館見学、午後は辻堂まで移動して藤沢浮世絵館にお邪魔しました。最初に何故藤沢で浮世絵なのか等、浮世絵館について説明をうかがってから作品を鑑賞しました。ここでも、何故展示室は暗いのか、短い期間で展示替えをしている理由などについても説明をしていただきました。生徒たちは普段見たことのない浮世絵を興味深そうに見ていました。もっとも、一番興味を引いたのは巨大な浮世絵すごろくだったかもしれません
 土日に開催している浮世絵の摺り体験ですが、この日は特別にやらせていただきました。絵の具の付け方、紙の位置合わせの仕方、バレンの使い方等の説明を受けた後、それぞれが気に入った図柄を摺らせていただきました。この版木は江戸時代の版をもとに、学芸員さんたちが手彫りでつくったものだそうですが、とても良くできていて本物にふれているように感じるほどでした。
 午前の鑑賞に続き、作品を見るだけでなく貴重な体験をすることができた一日でした。

7月30日(火)美術部その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の美術部の活動は美術館見学です。午前は平塚市美術館です。1時間ほど展示を自由に見学した後、美術館スタッフの「ひらび」さんたちと少人数グループに分かれて「対話型鑑賞」を行いました。最初は緊張気味の生徒たちでしたが、「ひらび」さんからの問いかけに少しずつ自分の考えや気づきを自分の言葉で話すことができるようになってきました。美術館の床に座って作品を鑑賞したり、作品について大きな声で話をしたり、普段でできない体験をするうちに、生徒たちの顔がだんだんとほころんでいくのが分かります。
 最後はアートカードを使って自分の好きな作品を1点選び、その理由などを発表する活動をしてまとめをしました。作品について自分なりの感想や考えを持ち他に伝えること、他の考えを知り受け止めることの大切さを楽しさを感じられる体験でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 臨時休校
3/24 臨時休校
3/25 修了式、離退任式、卒業式
3/26 年度末休業開始

お知らせ

学校だより