スポーツ交流会、応援ありがとうございました。行事を経験するたびに成長していく生徒たち、千代中ヒーローが次々に誕生していきます。

7月24日( 月)県西ブロック総体卓球の部( 女子個人戦) No.6

画像1 画像1 画像2 画像2
3回戦に川久保さんが登場。相手の切れのあるカットボールに苦しみファイナルゲームまでもつれました。最後もジュースになる大接戦でしたが、川久保さんが2点を連取して勝利して、ベスト8に進出しました。成田さんとともに県大会出場も果たしています。

7月24日( 月)県西ブロック総体卓球の部( 女子個人戦) No.5

画像1 画像1 画像2 画像2
3回戦に成田さんが登場。第1ゲームを落としてしまいましたが、第2ゲーム以降は、攻撃的な卓球がはまって3ゲームを連取。逆転でベスト8進出を決めるとともに、県大会への出場権を手に入れました。

7月24日( 月)県西ブロック総体卓球の部( 女子個人戦) No.4

画像1 画像1 画像2 画像2
2回戦に成田さんが登場。序盤は、1点を争う一進一退の攻防が続きましたが、何とか振り切り、3対0のストレート勝ちで3回戦進出を決めました。

7月24日( 月)県西ブロック総体卓球の部( 女子個人戦) No.3

画像1 画像1 画像2 画像2
2回戦に川久保さんが登場。落ち着いたプレーで相手を圧倒し、3対0のストレート勝ちで3回戦進出を決めています。

7月24日( 月)県西ブロック総体卓球の部( 女子個人戦) No.2

画像1 画像1 画像2 画像2
2回戦に田中さんが登場。常に攻撃的な卓球を見せてくれましたが、相手のミスの少ないプレーに苦しめられ、惜しくも敗れてしまいました。

7月24日( 月)県西ブロック総体卓球の部( 女子個人戦) No.

画像1 画像1 画像2 画像2
卓球の個人戦が、南足柄市体育センターで行われています。千代中からは、女子4人が出場しており、1回戦に犬塚さん、田中さんが登場しました。
田中さんは、終始リードを保ち、3対0のストレート勝ちで2回戦へ進出しました。犬塚さんは、積極的なプレーでポイントを奪う場面もありましたが、あと一歩及ばずに敗れてしまいました。
なお、川久保さん、成田さんは、2回戦からの登場です。

7月24日(月)県西ブロック総体ソフトテニスの部(男女団体戦)No.8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子団体戦は、白山中、中井中との激闘を制し、見ごと県西ブロック優勝を果たしました。特に白山中学校との試合は3番手のファイナルゲームまでもつれ込みました。一進一退の攻防が続きましたが、何とか粘り勝ち、その勢いのまま中井中学校にも勝利し栄冠を勝ち取りました。
次はいよいよ県大会です。県西ブロックの覇者として堂々とそして千代中らしいはつらつとしたプレーで輝いてきてほしいです。

7月24日(月)県西ブロック総体ソフトテニスの部(男女団体戦)No.7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子団体戦の決勝リーグは、真鶴中、文命中に善戦しましたが、いずれも1対2で負けてしまいました。それでも、リーグ3位に入り、県大会への出場権を獲得しました。決勝リーグでは、少々悔しい思いをしましたが、あと一歩というところまでプレーできていたことを自信にして、次のステップでさらに活躍してもらいたいですね。

7月24日( 月)県西ブロック総体ソフトテニスの部( 男女団体戦) No.6

画像1 画像1 画像2 画像2
決勝リーグが始まりました。
女子は、真鶴中、城北中、文命中。男子は、白山中、城山中、中井中です。予選リーグで対戦したチームとは、予選リーグの結果をもちこすので、男女とも1勝した状況で望みます。

7月24日( 月)県西ブロック総体ソフトテニスの部( 男女団体戦) No.5

画像1 画像1 画像2 画像2
男子団体戦は、第3試合の文命中戦にも勝利。1位で予選リーグを突破し、決勝リーグ進出を決めました。

7月24日( 月)県西ブロック総体ソフトテニスの部( 男女団体戦) No.4

画像1 画像1 画像2 画像2
女子団体戦は、第3戦の岡本中にも勝利して、予選リーグ1位で決勝リーグ進出を決めました。

7月24日( 月)県西ブロック総体ソフトテニスの部( 男女団体戦) No.3

画像1 画像1 画像2 画像2
男子団体戦も、城山中と第2戦を行い、勝利して2勝目をあげました。男子も決勝リーグ進出に王手です。

7月24日( 月)県西ブロック総体ソフトテニスの部( 男女団体戦) No.2

画像1 画像1 画像2 画像2
女子予選リーグ第2戦の城北中戦は、大接戦の末勝利して2勝目をあげ、予選リーグ突破に前進です。

7月24日( 月)県西ブロック総体ソフトテニスの部( 男女団体戦) No.1

画像1 画像1 画像2 画像2
ソフトテニスの男女団体戦が、小田原テニスガーデンで行われています。
女子は、城北中、岡本中、中井中と予選リーグを戦います。
男子は、湘光中、城山中、文命中と予選リーグを戦います。
女子は、初戦の中井中戦に勝利、男子は、初戦の湘光中戦に勝利して、男女共に幸先の良いスタートをきりました。

7月23日(日)県西ブロック総体バレーボールの部(男子)

画像1 画像1
男子バレーボールは、決勝トーナメントが行われました。準決勝は、湯河原中と対戦。リズム良く試合を運び、のびのびとしたプレーで相手を圧倒し、セットカウント2対0で勝利しました。
決勝戦は、岡本中と対戦。春の県大会優勝チームに健闘しましたが、0対2で敗戦してしました。しかし、立派な準優勝です。県大会でも躍動してきてほしいですね。

7月23日(日)県西ブロック総体ソフトテニスの部No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
女子個人戦の工藤さん、野崎さんペアは準々決勝で負けてしまいました。
男子個人戦では、9位決定戦を五味くん、藤居くんペアが勝ち抜き、県大会出場を決めました。これで、個人戦は男女とも1ペアずつが県大会に出場することになります。
明日は男女ともに団体戦です。チーム一丸となって勝利を手にしてほしいですね。

7月23日(日)県西ブロック総体卓球の部(女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
卓球の団体戦が南足柄市体育センターで行われました。女子が出場し、湘光中、橘中、岡本中と予選リーグを戦いました。岡本中には勝ちましたが、橘中、湘光中にいずれも対戦成績2対3と惜しくも敗れてしまい、予選突破は果たせませんでした。この悔しさを25日の個人戦にぶつけてもらいましょう。

7月23日( 日)県西ブロック総体ソフトテニスの部( 男女)No.

画像1 画像1
ソフトテニス男女個人戦が、城山庭球場で行われています。上位9ペアが県大会に出場できます。
女子は、工藤さん、野崎さんペアが、ベスト8に勝ち進み、県大会出場を決めました。この調子で準々決勝も勝利してほしいですね。
男子は、ベスト16に4ペアが残りましたが、4ペアとも敗れてしまい、9位決定戦(県大会出場決定戦)に回ります。ベスト16で敗れた8ペアで残り1枚の県大会の切符を争います。し烈な戦いになりますが、どのペアも全力を尽くしてほしいです。

7月23日(日)県西ブロック総体軟式野球の部No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2対7で負けてしまいました。地区大会から粘りのピッチングでここまで投げ抜いたエース大森君にエールを送りたいです。また、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様も、最後まで温かい声援を送っていただき、ありがとうございました。

7月23日( 日)県西ブロック総体軟式野球の部No.1

画像1 画像1 画像2 画像2
県西ブロック大会1回戦は、小田原球場で行われています。3回を終えて0対4と苦しい展開です。まだまだチャンスはあります。逆転を信じて応援にも力が入ります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 ありがとう週間
3/7 卒業式予行
3/8 お別れ集会
3/9 第71回卒業式