遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

防犯訓練(2) 〜不審者侵入対応〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 不審者が侵入したときに対応について担任の先生と確認をしたり、画像でバリケードの作り方などを確認したりしている3年生の様子です。
 不審者の侵入を知らせる放送が入ったときも、「1年3組の前」という侵入場所に「何で4階まで行かせたんだよ…」という声まで聞こえてきました。3回目だからか、バリケードの作り方など対応も素早く、写真(中)は机を動かしている最中に、上の窓の鍵が開いていることに気がついた生徒が急いでしめようとしているところです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/9 教室水拭き開始
7/12 アルミ缶・エコキャップ、3者面談
7/13 三者面談
7/14 1年学年集会、三者面談
7/15 3年額年集会、三者面談