スポーツ交流会、応援ありがとうございました。行事を経験するたびに成長していく生徒たち、千代中ヒーローが次々に誕生していきます。

3年 数学

みなさん、こんにちは。
来週からいよいよ授業が始まりますね。
生活リズムは戻ってきていますか?

さて、前回同様〜挑戦状〜の答えです。

1.カレンダーで必ず22日の上は15日(イチゴ)があるから。

2.1本加えて…
  5+5+5=550
 ⇒545+5=550にする

3. 辺DCを下に2cm延長する補助線をひく。
  答えは180°

いかかでしたか?
みなさんが少しでも数学が楽しいと思ってくれていればうれしいです。

それでは今日の問題

1. 
ボールペンと消しゴムの値段は合わせて110円。
ボールペンは消しゴムより100円高い。
では、消しゴムの値段は?
※頭の中でやってみましょう。

2.
  6=1
  8=2
 68=3
 88=4
100=□
□に入る数字は?

3.
算数オリンピックに出題された問題です。
下の台形ABCDの面積を求めなさい。

<ヒント>
3の問題は2年生の教科書P160「平行線と面積」で学習する等積変形を使います。
臨時休校中の確認のためにもやってみましょう。


では月曜日、みなさんに会えることを楽しみにしています。
卒業まであと9ヶ月。たくさんの思い出をつくりましょう!

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
6/1 分散登校(AM前半1〜18、PM後半19〜38)、身体計測
6/2 分散登校(AM後半・PM前半)
6/3 分散登校(AM前半・PM後半)
6/4 分散登校(AM後半・PM前半)
6/5 分散登校(AM前半・PM後半)

お知らせ

学校だより

HP掲載資料