遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

5/27(月)2時間目その2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年4組は、美術の授業です。
不透明な絵の具の使い方を学習しています。
言葉のイメージをデザインして着色しています。
イメージの表現には色味も大切な要素ですね。

1年5組は、理科の授業です。
今日の目標は、「実際にシダ植物とコケ植物の違いについて理解する」です。
まずは、ルーペの使い方から学習です。
「見たいものが動かせるときはどうする?」
これから班で観察を進めます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 3年生前期定期テスト、2年生スマホ教室、2年生進路説明会
6/19 3年生前期定期テスト、歯科健診