遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

5/23(木)3時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目は1年5組で、やはり社会科の教育実習生による研究授業が行われました。
歴史的分野で、中国にならった国家づくりについての学習です。
聖徳太子の三つの政策の中で、どれを一番重視していたのか、根拠をもとに考えています。
冠位十二階、十七条の憲法、遣隋使…
四人班の意見交換では、説得力のある意見が出ているようです。
ほかの人の意見を聞いて、改めて自分の考えをまとめています。

廊下には、総合的な学習の時間「田植え」に向けた掲示物がありました。
上府中地区まちづくり委員会の方が送ってくださった資料をもとに作成したものです。
「室だし」「育苗シート」など、米作りに必要な言葉も、なぜそれが必要なのかわからない…という気づきから学習が深まっていきます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 歯科健診
5/24 中央委員会
5/27 学校公開週間
5/28 3年進路説明会
5/29 各種委員会・学年委員会