遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

1/22(月)4時間目その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年4組は、家庭科の授業です。
調理室で実習をしています。
部屋をのぞいた時にはすでに豚汁が完成し、食べているところでした
だしは、昆布を30分浸しておいたそうです。
愛情がこめられていておいしいとの感想が返ってきました。
デザートはリンゴだそうです。

2年5組は、理科の授業です。
「晴れの日と雨の日の違いをグラフから読み取ろう」という学習課題です。
気温、湿度、気圧などについて考えています。
互いに意見を出し合って正答を導き出しています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/26 PTA常置委員会