遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

1/19(金)1時間目その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組は、英語の授業です。
すらすら英会話に挑戦です。
「ボリュームアップ、ジェスチャーして!」
先生の指示により、大きい声で堂々と、自信をもって会話をしています。
メンバー交代をして、どんどん話しています。

1年4組は、理科の授業です。
音の大きさと振動についての学習のあとは、音の高さと振動について学びます。
高い音を出すにはどうするのか、前時の実験を思い出して意見を出し合っています。

1年5組は、社会の授業です。
「大航海によって結びつく社会」をテーマに学習しています。
なぜヨーロッパの人は海に出たのか考えています。
ロマンを求めに
宝探し
いろいろ意見が出ているようです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/20 生徒会役員研修
1/22 学校公開週間
1/26 PTA常置委員会