遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

1/17(水)2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組は、数学の授業です。
平行四辺形になるための条件についての学習です。
何人かが黒板で解答するよう指名されました。
誰がどの問いに答えても良いようですが、他の人を気遣い最後に残った問いに挑戦しようとする人がいます。
後ろの黒板には、単元テストの予定が掲示されていました。   

2年2組は、国語の授業です。
評論文と解説文の違いについて学習しています。
事実や事柄を正確に伝える目的で描かれた解説文には、「思う」という語が無いことに気づいたようです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 学校公開週間
1/26 PTA常置委員会