遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

12/21(木)2時間目その2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年3組は、理科の授業です。
光の性質についての学習です。
「今日は、凸レンズに入った光のゆくえを考えよう」という学習課題で、ワークシートに取り組んでいます。
続きは1月に学習するようです。

1年4組は、国語の授業です。
冬休みの宿題について、確認しています。
作文や文法のプリントが課されているようですね。
書初めは授業中に完成しましたか?

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 第3期時間割開始
1/10 オアシス運動、教育相談週間、3年入試対策テスト
1/11 1・2年かるた会
1/12 中央委員会