遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

4/26(水) 4時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組は、社会の授業です。
「第一次世界大戦の始まりと総力戦」が今日の学習テーマです。
ワークを使い、内容をまとめています。
みんな集中しているのでとても静かです。

3年2組は、数学の授業です。
公式を利用して問いに挑戦しています。
全問出来た人が20人以上!
それは素晴らしいことですが、どうして間違えたのか確認するのも大事な学習ですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 中央委員会、家庭訪問
4/28 生徒総会、PTA総会
5/1 交流会生徒種目担当者会
5/2 交流会特別日課開始
5/3 憲法記念の日