遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

4/25(火) 1時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組は、音楽の授業です。
「フーガト短調」の学習をしています。
「作曲家はフルネームで覚えてくださいね。ところで、バッハのJ.S.って何でしょう?」
先生の問いかけに、「J」はヨハンとすぐでてきました。
では「S」は何?
残念「スーパー」ではありません。
正解は「セバスティアン」のようです。


2年2組は、理科の授業です。
今日の学習課題は「化学式から何がわかるか考える」です。
友達同士で、憤死と原子の違いを考えています。
ある人が、原子はカレーの具材、分子はできあがったカレーと教えてくれました。
練り消しにたとえている人もいるとか…

2年3組は、英語の授業です。
先生から英語で指示が飛んでいます。
みんな理解しているようです。
英文を聴いて、ストーリーの順番を考えています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/26 全国学力学習状況調査(話すこと)、家庭訪問
4/27 中央委員会、家庭訪問
4/28 生徒総会、PTA総会
5/1 交流会生徒種目担当者会