遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

4/24(月) 3時間目の授業その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4,5組は保健体育の授業です。
今日の課題は「格好よくバトンをつないでみよう」です。
全力でスタートする、前を向いたまま、スピードを落とさない の3つの要素に注意して実際に走ってみます。
「バトンは右でもらって左で渡す」というのが難しいようで、右でもって走り出す人が何人か見られます。
実際の競技では、順位に大きく影響する大事な場面でもあります。

ところで、右ってどっちかな?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/26 全国学力学習状況調査(話すこと)、家庭訪問
4/27 中央委員会、家庭訪問
4/28 生徒総会、PTA総会
5/1 交流会生徒種目担当者会