遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

4/20(木)1時間目の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年4組は、美術の授業です。
教室にも美術室にもいない…と思ったら外でスケッチをしていました。
鎌倉彫の印箱のデザインを決めているようです。
花を描いている人が多いのでしょうか。
作品制作が楽しみです。

2年5組は、英語の授業です。
休日の思い出について書かれた英文を読んで、問いに答えているようです。
あれ、大きなため息が…
疲れているようですが、まだ1時間目です。
頑張って!
わからないところは、堂々と質問できる雰囲気をクラスみんなで作っていきましょう。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/20 家庭訪問、歯科検診
4/21 心臓検診(1年)
4/24 オアシス運動、臨時中央委員会、家庭訪問
4/26 全国学力学習状況調査(話すこと)、家庭訪問