スポーツ交流会、応援ありがとうございました。行事を経験するたびに成長していく生徒たち、千代中ヒーローが次々に誕生していきます。

4/17(月) 4時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の授業の様子です。

2年1組は数学の授業です。
多項式の加法についての学習です。
今日の学習目標は、 ( )+( )ができること。
みんな落ち着いて、真剣に取り組んでいます。

2年2組は国語の授業です。
椎名誠の著作『アイスプラネット』の文章を学んでいます。
形式段落に番号を振りながら、登場人物を把握していきます。
大人になってから気づくこと…あるんですよ。

2年3組は木工室で技術の授業です。
安定した流通について、鶏肉を例に学んでいます。
社会からの要求、安全性、経済性、環境の負荷など流通のポイントを理解します。
映像を見ながらなので分かりやすいようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/18 全国学力学習状況調査、家庭訪問
4/19 生徒総会議案書検討、歯科検診
4/20 家庭訪問、歯科検診
4/21 心臓検診(1年)
4/24 オアシス運動、臨時中央委員会、家庭訪問