遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

4/11(火) 3時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目 2年生の授業の様子です。

1組は家庭科の授業です。
食材の名前でビンゴをしています。
「カレー」と「シチュー」は一緒だよね!
そんな声が上がっています。

2組は数学の授業です。
ワークを使い昨年の学習の復習をしています。
文字式の計算や方程式など、互いに教えあう温かい姿がありました。

3組は英語の授業です。
予め出されていた「私のお気に入り」(もちろん英語です)を聞いて、
誰の意見なのか当てています。
犬が好きな人が多いのでしょうか。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/12 第1期時間割開始、朝読書開始、保護者学級、PTA常置委員j会
4/13 中央委員会、委嘱式
4/14 各種委員会・学年委員会
4/17 ありがとう週間
4/18 全国学力学習状況調査、家庭訪問