学習参観6年 Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語では,春の季語をグループになって考えていました。「桜」や「桜餅」など聞こえました。グループごとに考えたことを発表していました。

学習参観6年4・28

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の学習参観は,算数の「文字と式」と国語の「カレーライス」と「春はあたたか」でした。
 算数は,XとYを使った立式と問題作りを行っていました。

学習参観5年4・28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の学習参観は,理科の「ふりこの運動」,道徳の「こんな人をさがせ!ビンゴ!」,外国語を楽しもうでした。ふりこのゆれをストップウォッチ片手に数えていました。じゃんけんをして質問者を決めて尋ねていました。誕生月の1〜12月の紹介と同じ人さがしをしていました。

学習参観4年4・28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の学習参観は,算数の「角の大きさの表し方を調べよう」でした。三角定規と同じ大きさを調べたり,角の大きさとはさむ直線の長さについて考えたりしていました。
 クラス目標が3クラスに掲示してありましたが,これから一年かけて育ちを期待します。

学習参観3年4・28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の学習参観は,国語の「きつつきの商売」の音読発表会でした。グループごとに発表を行っていました。終わると(う)美しい心の拍手がありました。緊張する中で頑張っていました。

学習参観2年4・28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の学習参観は,算数の「たし算のしかたを考えよう」でした。お店の品物の組み合わせから「式」を考えていました。2年生も廊下に入りきれないほどでした。

学習参観1年4・28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の学習参観は,国語「うたにあわせて あいうえお」でした。元気一杯の朗読ができました。廊下にも入りきれないほどの保護者でした。

小田原市の教育相談について

画像1 画像1
 小田原市教育委員会より,教育相談員のお手伝いについて通知がありました。相談などできますので,ご利用ください。詳しくは,33−1729へ。

避難訓練Part3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放送があってから,避難完了まで7分でした。「あ」あんぜんな避難がしっかりできるように話しました。
 終了後は,教室で今日の訓練の振り返りをしました。

訓練の様子4・25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「避難を開始します。」の放送で,机の下から廊下に出ます。屋上への避難となりました。どの学年も,大変静かに行動できました。

避難訓練4・25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度初めての避難訓練を行いました。地震から大津波警報を想定しての訓練です。
1年生の教室では,「おかしも」などの事前指導をしていました。
 どの学年も,静かに速やかに行動できました。

朝の学級タイム4・25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月25日(金)の朝は,学級タイムでした。それぞれの学年・クラスでは,思い思いの過ごし方でした。
 ドッジボールの興じる2・4・5・6年生。長縄大会に向けての練習を始める2・3年生。国府津小学校の自慢できる「緑地帯」でおにごっこをする4年生。
 五月晴れの元,すがすがしい一日の始まりでした。笑顔一杯のスタートです。

五月晴れ?4・25

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月を前に,すがすがしい天気でした。校庭では,「さつき」や「フジ」の花が咲き始めました。4月25日(金)の朝は,学級タイムで学年・クラス毎に過ごしていました。

1年国語4・24

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月24日(木)1年生の教室では,国語の授業を行っていました。教室の前面には,学級の目標が掲示してあり一人一人の似顔絵もありました。みんなでがんばっていくんだなという意欲を感じることができました。
 さて,国語の授業では「あいうえお」の文を,元気に順番に読んでいました。

LR朝の活動4・24

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月24日(木)の朝の時間に,LR級のみんなで畑の草取りを行っていました。落花生や唐辛子などを育てる予定だそうです。
 移植ごてを片手に草を取る子,その草を運ぶ子など自然と役割分担ができていました。
みんなで協力して作業する(う)美しい心の場面でした。これからが楽しみです。

委員会代表者会議

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月22日(火)昼休みの時間に,委員会の代表者の会議がありました。各委員長が参加して,今年度の計画や予定を発表していました。事前に話し合ってきた内容をしっかり伝えることができました。
 全校のための当番活動など(づ)強い心で取り組んでくれることでしょう。

1年生を迎える会Part3

画像1 画像1 画像2 画像2
 送る会の最後は,校歌です。2年生の近くにいたせいなのか,1年生の一つ先輩ということなのか,2年生の歌声が一番元気があり伝わってきました。
 終了後は,拍手で1年生を送りました。

1年生を迎える会Part2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全員が集合できるとゲームやクイズがありました。司会進行は児童会事務局です。
 最初は,じゃんけん列車です。「いろいろな学年とじゃんけんをしましょう。」のことばで始まりました。体育館に653名の「こうづっ子」ですが,楽しくできました。クイズの答えにも一喜一憂していました。

1年生を迎える会4・23

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月23日(水)の長昼休みに,1年生を迎える会がありました。体育館に2〜5年生は先に集合しています。6年生が1年生と手をつないで入場です。
 一人一人担任の呼名に「はい。」と元気に返事をしていました。迎える在校生は拍手しながら手を振る児童もいました。「こうづっ子」の(う)美しい心の場面でした。

1年・2年学校探検4・23

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が手をつなぎながら1年生を案内しています。「ここは,・・・・だよ。」と説明をして,部屋のところに用意してあるシールを地図に貼っていました。
 2年生のうれしそうに説明をする姿に成長を感じました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/12 小中合同あいさつ運動
5/13 6年日光修学旅行1日目
5/14 6年日光修学旅行2日目
給食試食会
5/15 巡回図書
ベルマーク収集日
5/16 小中合同研究会(国府津中)
ALT指導日6年・LR級