職員救命救急法講習会〜パート2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プールにおける事故は、いつ起こるかわかりません。未然防止はもちろんですが、実際に起こった場合の119通報、AEDの手配、周囲の状況を考えた的確な役割分担や指示など、改めて学習することができました。教職員は、講師の方々の話に真剣に耳を傾け、疑問や不安に思うことを積極的に質問し、解決しようとしていました。万が一に備え、今後もさまざまな訓練を繰り返して積み重ねる大切さを実感しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/8 プール清掃  クラブ活動
6/10 朝会(全 保健集会)  読み聞かせ  防犯教室(上学年) 
6/13 絵本展(〜17日)   あいさつ運動   
6/14 小中合同引き取り訓練  全校集会(朝 美化委員会)