【6年】自分たちで「地層」を作ってみました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科で、「地層」について学習しています。地層は水の流れと関係が深いことを学び、どのようにできるのか、自分たちで作ってみました。

まず、校庭の表面の「小さな砂利」、砂場の「砂」、畑の「土」の3種類を集めて混ぜます。そして、樋(とい)を丸型の透明水槽に掛けて水が通る坂を作ります。水槽に少し水を入れておいて、混ぜた土砂を樋を使って水で流します。1回流したら、30秒待ち、同様に2回目。これを5回ほど繰り返します。

すると、水槽に中に地層が見えてきました。筋の模様が分かるでしょうか?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/9 クラブ活動(1時間)

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより(食育だより)

下校時刻予定表

PTAだより

HP掲載資料

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより