【4年】総合:「海の豊かさを守る」グループの活動(1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合では、「海の豊かさを守る」グループみんなでビーチクリーンを行うために、4日(金)、国府津海岸へ行きました。そのために、しっかりと計画を立てました。10月中旬には、直接、校長室へ出向き、自分たちのねらいや計画を説明し、校長先生の了承をいただきました。行く目的、安全確保、持ち物などを確認し、しおりも作りました。中には、自分で市役所の環境保護課へ電話してボランティア専用のゴミ袋を送付してもらった児童もいたほどです。もう、国府津の海を守るためのやる気に満ちあふれています。

 海に着くと、「あれ?意外とゴミないね。」「思っていたよりきれいだね。」と言っていました。しかし、実際にゴミ拾いを始めると…釣り糸、空き缶、たばこの吸い殻、使用済みの炭、ビーチサンダルなどたくさんのゴミが落ちていてびっくり!!ゴミを見つけるたびに「うわ!!こんな物が!!」と驚く声が聞こえました。黙々とゴミ拾い、あっという間の40分でした。

 帰り道では、「どうして捨てちゃうのかな?」「海だけじゃなくて道にもいっぱいゴミが落ちているな…」「どうしたらいいかな…」と頭を悩ませていました。さて、子どもたちはこれからどうしていくのか楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/22 校外学習【神奈川県総合防災センター・相模川ふれあい科学館】(4年)
11/25 児童会集会活動⇒12月15日(木)へ延期

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより(食育だより)

給食献立予定表

下校時刻予定表

HP掲載資料

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより