【保健委員会】学校保健委員会で発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日(木)の放課後、学校保健委員会が開かれました。テーマは「見直そう、元気の素の朝食を!」です。
 学校保健委員会に向けて、保健委員会では朝食アンケートを分析し、発表に向けて資料を作ってきました。
 まずは「朝食アンケート結果について」です。昨年度に比べ、「朝食をとらない」という人は減りましたが、「3色食べている人」が減り、「1〜2色を食べている人」が増えました。主食となる黄色は必ず食べているようですが、赤色や緑色の食べ物を食べている人が少ないようです。
 続いて、「朝ごはんがなぜ大切なのか」です。「体内時計のリセット」「肥満防止」「快便効果」「たんぱく質が取れる」などの良さがあるそうです。
 最後に、「どんな朝食が良いのか」についてでした。「時間をかけて食べる」「糖質制限はダメ」「たんぱく質をしっかりとることは成績にも関係があるらしい」という発表がありました。
 保健委員会の児童が、自分たちの力でまとめたとのこと。とても分かりやすい発表でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/22 校外学習【神奈川県総合防災センター・相模川ふれあい科学館】(4年)
11/25 児童会集会活動⇒12月15日(木)へ延期

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより(食育だより)

給食献立予定表

下校時刻予定表

HP掲載資料

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより