ふれあい班給食・ふれあい班遊び 〜6年生〜

本日、ふれあい班給食・ふれあい班遊びを実施しました。
楽しそうに給食を食べ、遊ぶ姿が見られました。
ここで、いつもお伝えしていることです。
「楽しく給食を食べる」「1〜6年生で楽しく遊ぶ」ために、「準備している人、努力している人がいる」ということです。楽しさを支える人がいるから、楽しめるということです。
本日のふれあい班給食・ふれあい班遊びも、先週の総合的な学習の時間、本日の学活等で、ふれあい班担当児童を中心に、企画、準備をしてきました。
このような活動にも価値を感じ、“よい仕事ができる”6年生へと成長していってほしいと思います。
ちなみに、ふれあい班遊びが終わる時には、ふれあい班ごとに集まって、ふり返りをしました。日頃より鍛えている“気の利いたひとこと”が言えたでしょうか?
ご家庭でも、聞いていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校便り

保健便り

防災・防犯

6年学年だより