第1回学校運営協議会

画像1 画像1
 5月15日(水)に第1回の学校運営協議会を行いました。学校の経営方針や教育活動について保護者・地域の代表の方と学校とで話し合う会議です。
 この日はまずはじめに、学習参観をしていただきました。ちょうど6年生のサポートを受けながら1年生が体力テストを行っているところや、4年生が音楽で歌を歌っている様子、国語の音読をしている様子などを見ていただくことができました。校外学習や外での観察などで不在のクラスもありましたが、廊下に展示されている絵や立体の作品なども見ていただくことができました。
 戻ってから参観の感想をうかがうと、「みんな落ち着いて取り組んでいましたね。」「図工の作品が自由な発想で生き生きと表現されていていいですね。」などおほめの言葉をいただくことができました。特に体力テストで1年生をやさしくサポートする6年生の姿には「6年生が上手にかかわっていますね。あのようなかかわりがとても大事ですね。続けてほしいです。」などの言葉もいただきました。
 ほかにもグランドデザインや年間計画等についてや、日ごろ感じられていることなどを協議しました。
 本校には11人の委員さんがいらっしゃいますが、どの委員さんも子どもたちを温かく見てくださり、子どもたちのためにこんなこともできるのではないか、こんなことは心配です。」などと、とても前向きにお話しいただくことができ、とても有意義な時間となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31