12月2日の給食

画像1 画像1
12月2日(木)の給食

【献立】
食パン 牛乳 イチゴ&マーガリン 白身魚のプロバンス風 ジュリエンヌスープ

 本日は、フランスのお料理をイメージして作りました。メインのおかずは、ニンニクがたっぷり入ったトマトソースをフライにした魚にかけた「白身魚のプロバンス風」です。白身魚には、タラの食感に似たメルルーサを使用しています。
 ジュリエンヌスープは、フランス語で「千切り」を意味していて、野菜を細く千切りしてからよく煮込みました。千切りした野菜は柔らかく溶けていて、スープにも味がよくしみていました。フランスらしいオシャレなスープの名前に、子どもたちも楽しそうでした。

12月1日の給食

画像1 画像1
12月1日(木)の給食

【献立】
チキンカレーライス 牛乳 コロコロソテー

 本日は、スパイシーな辛さがくせになる「チキンカレーライス」でした。高学年にとってはちょうどいい辛さだったかもしれませんが、1年生には少し辛かったかな?お肉が豚肉か鶏肉かで大きく味が変わってきますね。
 コロコロソテーは、にんじん、えだまめ、ウインナーとコロコロした食材を炒め合わせて作りました。色とりどりで、とてもかわいく仕上がりました。

11月30日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
11月30日(火)の給食

【献立】
八王子ラーメン 牛乳 秋のりんごケーキ
 
 本日は、小田原市の姉妹都市の1つである「八王子市」のご当地グルメ「八王子ラーメン」でした。八王子ラーメンの特徴は、しょうゆベースのタレで、刻み玉ねぎが入っていることです。給食では少しアレンジして、下府中小のしょうゆラーメンに刻んだ玉ねぎを入れて煮込んで作ってみました。きくらげも入れたので、いつもとは違うしょうゆラーメンを感じてもらえたかな?子どもたちは「八王子ラーメンって何?」と興味深々の様子で、ほとんど完食してくれました。5年生は校外学習で食べられなかったので、また「八王子ラーメン」にチャレンジできたらなと思います。お楽しみに!

【写真右:りんごケーキが焼き上がりました】

11月29日の給食

画像1 画像1
11月29日(月)の給食

【献立】
ごはん 牛乳 イカフライ トック入りみそスープ

 本日は、柔らかいイカにサクサクの衣もつけて揚げた「イカフライ」でした。
イカフライは弾力がありますが、柔らかくすぐにかみ切れます。イカフライにかかっているソースも相性抜群です。
 トック入りみそスープは、トックがもちもちでやわらかく、入っているとうれしい気持ちになります。みんな入っていたかな?みそ味のスープは冷えた体が温まりますね。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31