読書週間2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の朝会で十五少年漂流記の話をちょっとしたら、「先生、図書室にあったから借りてきたよ〜」と言ってくれた児童がいてとてもうれしくなりました。
 27日(月)には読み聞かせバザールが行われ、児童は絵本を楽しみました。(因みに私は「教室は間違うところだ」を読みました)
 6/28(火)の中休みは図書館司書の向鶴さんによる2回目の「おはなし会」が行われました。校内読書週間は〜7/1(金)までです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/30 朝会(着任職員講話 木  )
1年親子ふれあい活動(5校時;親子で作る七夕飾り)
たんぽぽ級宿泊学習(1日目)愛川ふれあいの村
7/1 たんぽぽ級宿泊学習(2日目)愛川ふれあいの村
7/2 PTA心肺蘇生法講習会9:00
7/4 PTA実行委員会19:00
民生委員との打合せ13:30
7/5 3年親子ふれあい活動(じゃがバター作り)PM
給食費保護者集金日
7/6 4年親子ふれあい活動(白玉フルーツポンチ作り)