着任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月6日(木)、着任式と始業式を行いました。今年度、新たに12名の教職員が着任しました。くわしくは、さくら連絡網でお知らせします。
着任式では、本日、欠席もおりますがオンラインで紹介しました。そして、教頭先生に代表でお言葉をいただきました。
 始業式では、学校教育目標について少し話しました。
今年度も引き続き「学び合い、健やかな心と体を育てる」です。久野っ子が友達と楽しく勉強し、できること、わかることを増やしてほしい、楽しく運動し、健康にすごしてほしいという願いがあります。
そして、めざす児童像は、「くふうする子、のりこえる子」を変えて、
「関わり合い、学び合う子」「思いやりのある子」
「よく考え行動できる子」「運動を楽しめる子」とどんな子に成長してほしいかわかりやすくしました。
令和5年度は、このあと入学してくる新1年生43人を迎え、全校で245人の仲間といっしょにこれから過ごしていきます。学校教育目標の実現に向けて教職員一同、同じベクトルで力を合わせて指導にあたりたいと思います。

 最後は、担任発表でした。みんなワクワクしながら聞いていたとも思います。くわしくは学校だよりをさくら連絡網でお知らせしますのでご覧ください
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/17 学年学級懇談会13:30、(1年)PTA常任委員決め13:30、PTA常任委員会14:20、(6年)修学旅行説明会15:10
4/18 (6年)全国学力・学習状況調査
4/21 学区訪問