交通安全対策協議会

画像1 画像1
 2月6日(月)、市職員・学校・PTA・自治会連合・久野駐在所・交通安全協会久野支部・交通安全母の会・久野保育園の代表者が集まり、通学路の安全に関する要望についての回答やゾーン30の設置について話し合いました。また、排水溝の蓋の劣化など意見がありました。
今後も危険個所の早期対応を関係機関と連携しながらできるかぎり行いたいと考えています。また、今後は交通量が多くなることが予想されます。このように関係機関が1年に1回でも集まり、久野っ子の安全のため、地域の安心・安全のために改善できたらと思いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 読み聞かせ[1,2年]
交通安全対策協議会10:00
2/9 [6年]校外学習
2/11 建国記念の日

お知らせ

学校便り

給食献立表

HP掲載資料

コロナ対策関係