ミシンの使い方 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月30日(金)、5年生はミシンの使い方を学習していました。先週までに上糸のかけ方・下糸のまき方・下糸の出し方を学び終え、今日は、から縫いと直線縫いに挑戦していました。
 今日もボランティアの方にご協力いただきました。5年生にとっても教職員にとっても力強いサポーターです。本当にありがとうございます。お時間がありましたら5年生のために引き続きよろしくお願いします。また今後、お時間があるときにミシンボランティアとして参加できる方がおられましたら、ご連絡ください。
 5年生は、針をさしてからおさえを下ろすなど手順をふまえ、ミシンを動かします。まっすぐ縫えるように集中しており、表情は真剣でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/3 学年学級懇談会 | PTA実行委員会
10/5 尿検査(二次(2))回収日
10/6 前期給食終了
10/7 前期終業式

お知らせ

学校便り

給食献立表

HP掲載資料

コロナ対策関係