重要 新型コロナウイルス感染症関連について

 5月30日(月)、小田原市より「学校生活及び登下校におけるマスクの着用及び同居家族に風邪症状がみられる場合の登校の判断について」のお便りを配付しました。(HPにも掲載)感染レベルは1となりましたが、感染対策と熱中症も含めたマスク着用についてのお知らせです。どうぞお読みください。
 まだ感染症は収束しておらず、学校では引き続き感染対策と併せて熱中症対策も今後していきます。
本日は、暑さ指数が25度前後で注意レベルですが、今後警戒レベルも予想されます。また、子どもも大人も体が暑さにまだ慣れていない時期ですので、より心配です。十分な睡眠と栄養のバランスの取れた食事、水分補給が大切です。
学校でも熱中症対策を行いますが、ご家庭でも子どもの体調管理やタオル、ハンカチの準備、水筒の中を多めにするなどご協力をよろしくお願いします。

休み時間も元気に遊んでいる久野っ子の姿を見ると、安心します。外で遊べるときは、外で元気に体を動かし、健やかな体を作ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/2 久野っ子ハイキング
※給食あり
6/6 [4年,抽出児]耳鼻科検診
6/7 [5年]田植え(学習参観)
白山学区合同引き取り訓練